複雑系応用ビジネス研究会

複雑系のビジネス応用を考える勉強会なんです。

  • HOME
  • ABOUT US
    • ご案内
    • メンバー
    • 会則
    • 入会について
  • 活動
    • 例会
    • ぶらりツアー
    • 合宿
    • イベント
    • 忘年会など
  • 複雑回“気”(Blog)
  • プロジェクト
  • お問い合わせ

カテゴリー: 複雑系談義

複雑系に関係する雑談コーナーです。

例会の記録 2022年6月 トンボ、居心地

6月17日金曜日、いつものスペーシア会議…

9か月前

例会の記録2021年1月 気候変動と地球・日本・尾張の歴史

1月15日金曜日、今年最初の例会は、また…

2年前

例会の記録 2020年9月 「ヤマイヌ信仰とオオカミ」「慣行農業」

9月18日(金)、いつものようにスペーシ…

2年前

カスケード博士と愉快な仲間たち

8月の例会の後半のプレゼンは、今年度の例…

2年前

例会の記録 2019年10月 獅子舞の多様性

10月の例会は、18日(金)、スペーシア…

3年前

例会の記録 2019年7月 里山の持続可能性

7月16日(火)、中京テレビ放送のM. …

4年前

柿酢を作ってみた!(後編)

あけましておめでとうございます。本年もど…

4年前

柿酢を作ってみた!(前編)

2019年の手帳を入手するに当たって、面…

4年前

葛と彼岸花 2/2

葉見ず花見ず 皆さん、彼岸花(ヒガンバナ…

4年前

葛と彼岸花 1/2

再び植物にまつわるエッセイです。 秋の七…

5年前

投稿ナビゲーション

1 2 他の投稿

(C) 2000 - 2023 複雑系応用ビジネス研究会 All rights reserved.