複雑研合宿2021 「森林・きこり体験ツアー」報告 前編

11月27日(土)~28日(日)、2年ぶりとなる複雑研合宿として、NPO法人もりずむさんにお世話になり、三重県津市美杉町にて「森林・きこり体験ツアー」を挙行しました。参加者は9名。

27日土曜日、道の駅美杉に10:00集合。道の駅の奥の倉庫にある映画「WOOD JOB!! ~神去なあなあ日常~ 」のロケで使われた”千年ヒノキ”を見学。最初は本当に樹齢千年かと思いましたが・・・笑いました。続いて、丹生俣の三浦林商さんの現場へ移動し、大きな杉の伐採を見学。迫力満点でした。天気は曇り時々雨。12月初旬にしては寒い日で、ランチタイムに霰(あられ)まで降ってきました。美杉までの道中、いい天気でずっと綺麗な虹が見えていましたが、前兆だったのかもしれません。

千年ヒノキ!!
伐採された杉の切り株。さて、樹齢何年でしょうか?
焚き火でウィンナーを焼く図。マシュマロではありません。
火起こしの道具。雨霰にたたられ、今回は見るだけ。
「ロープ上げ」に熱中するT. Mizunoさん

続いて、「WOOD JOB!!」の中で伊藤英明が演じた「ヨキ」の家として使用された古民家を見学。現在、改修が進められていて、近い将来、パークゴルフ場付きの民宿としてオープンするようです。

ヨキの家

続いて、「WOOD JOB!!」で長澤まさみが演じた「直紀」の家を遠望した後、「樹齢300年の森」へ。ここは江戸時代から続く森で、しっかり整備され、巨木が林立しています。

樹齢300年? の杉を見上げるN. Fujisakiさん
巨木と何やら交信するM. Yokoiさん

この日の最後は、三浦林商さんの本拠地である山土場ストックヤードの見学。ここでは新月の時期に葉枯らしで伐採した「もりずむの木」を保管し、製材も行うのだそうです。

中村林業は、WOOD JOB!!で使われた架空の社名です。
バームクーヘンみたい

この日の見学はこれで終わり、美杉リゾートにて宿泊。静かに宴会。温泉。日本シリーズ「ヤクルト対オリックス」の第6戦をテレビで応援(ヤクルト日本一おめでとう!!)して就寝。

2021.12.6 M. Hayashi

3年前