6月23日(日)の講習会には、C. Yoshida、H. Kuwabara、 M. Asada、私の4名が参加。この日は、あらかじめジャガイモの収穫があるよとアナウンスしていたおかげで、精鋭が集ってくれたわけだが、ジャガイモ収穫に間に合ったのは、Yoshidaさんと私の二人だけであった。
講習会に参加したみんなでジャガイモを収穫した。けっこう楽しい作業である。子どもたちがネズミを捕まえた。小さくてかわいらしい顔をしている。カヤネズミだと思われる。
掘り出した大量のジャガイモをチーム数で分けたところ、1チームに割り当てられたのは10kg。このジャガイモを4人で分けた。
この日の収穫は、もちろんジャガイモだけではない。ナス、ピーマン、大量のキュウリ、巨大ズッキーニ、インゲン、枝豆を収穫し、これも4人で分けた。巨大ズッキーニはAsadaさんが持ち帰った。奥様に見せるのだそうだ。
1本だけ植えたメロンが小さな実を付けた(アイキャッチ画像参照)。大きく育ってほしい。共用の畑では、スイカとカボチャが順調に育っている。スイカは小さな実を見つけたら、日付を書いておくと良いそうだ。40日くらいで食べごろになるとのこと。私はスイカが好物。収穫できそうな日には、ぜひとも参加せねばと思う。そして、他のみんなには黙っていよう。
2019.6.22 M. Hayashi
カテゴリー: シェア農園